出前館配達員(個人業務委託)は、1件あたりの報酬も高くて注文数も多いので、活躍している人も多くいます。
そこで、出前館配達員(個人業務委託)に興味があるけど「実際のところどのくらい稼げるのか?」、「配達するエリアで報酬は違うのか?」気になるところですよね!
この記事でわかること
- 出前館配達員(個人業務委託)報酬の仕組み。
- 報酬は配達地域・配達距離 ・日時等で異なる。
- 出前館配達員(個人業務委託)報酬のインセンティブ。

また、出前館配達員(個人業務委託)の報酬は、新料金体系となって距離報酬が追加されたので、1件あたりの報酬が以前よりも高くなるケースがあります。
出前館配達員(個人業務委託)の1件あたりの報酬は「固定制」から「変動制(距離報酬による)」に変更されました。
距離が遠いオーダーを受注して配達すれば、より高い報酬を得ることができる仕組みになるので、新料金体系に変更されても以前のように稼ぐことができます!
この機会に、出前館配達員(個人業務委託)に登録して、新しいライフスタイルを手に入れましょう‼︎
出前館配達員(個人業務委託)としての報酬の仕組み
出前館配達員(個人業務委託)の報酬は「どういう仕組みで算出されているのか?」解説していきましょう。
報酬は配達地域・配達距離 ・日時等で異なる
出前館配達員(個人業務委託)の報酬は、配達地域・配達距離・日時等で異なってきます。
例えば、一都三県で配達すると基本報酬は600円(税込)に対し、その他エリアで配達すると550円(税込)です。

さらには、配達する日時によってブーストなどのインセンティブ報酬額も違ってくるので、1件あたりの報酬額は配達地域・配達距離・日時などで異なるということです。
報酬は固定制から変動制(距離報酬追加)に変更
出前館配達員(個人業務委託)の報酬は、配達件数1件あたりいくらという固定制でした。
ですが、2022年8月1日以降、出前館配達員(個人業務委託)の報酬は「変動制」に変更されます。
出前館配達員(個人業務委託)報酬は、
1件あたり報酬額 = (基本報酬 + 距離報酬) x ブースト率
というような計算式で算出されようになります。
変動制による報酬の算出方法
出前館配達員(個人業務委託)の変動制による報酬額の算出方法を詳しく解説していきましょう。
基本となる報酬額
出前館配達員(個人業務委託)料金体系
新料金体系
- 東京・千葉・神奈川・埼玉:1件600円(税込)
- 沖縄エリア :1件550円(税込)
- その他エリア:1件550円(税込)
旧料金体系
- 東京・千葉・神奈川・埼玉:1件715円(税込)
- 沖縄エリア:1件550円(税込)
- その他エリア:1件660円(税込)
出前館配達員(個人業務委託)の基本報酬は、固定制だった時の報酬額に比べると若干ですが低くなるかもしれません。
ですが、新料金体系による「距離報酬」が追加され、1件あたりの報酬額が変動制となるので、どのくらい違ってくるのかがポイントとなるでしょう。
配達による距離報酬
出前館配達員(個人業務委託)の距離報酬は、商品を受け取った店舗からお届け先までの距離で決まっています。
距離 (店舗からお届け先) |
エリア | |
東京・千葉・神奈川・埼玉 (税込) |
その他 (税込) |
|
1km未満 | 0円 | 0円 |
1km以上~2km未満 | 60円 | 50円 |
2km以上~3km未満 | 150円 | 120円 |
3km以上 | 270円 | 220円 |
出前館配達員(個人業務委託)は、拠点を中心として配達することになるので、配達依頼による距離は大体「2km以上~3km未満」が多いです。
そう考えると、以前までの固定制による1件あたりの報酬額よりも高いので、平均的な距離の配達依頼をこなすことで以前よりも多く稼ぐことができる計算になりますね!
ブーストによるインセンティブ
出前館配達員(個人業務委託)の報酬は、基本報酬と距離報酬に加えて、ブーストによるインセンティブが発生する場合があります。

ランチやディナータイム、土日祝日などは、ブーストによるインセンティブが発生しやすいので、通常よりも多く稼ぐことができます。
出前館拠点を中心として約3km圏内で配達業務を行えますし、片道10〜15分くらいで配達できるようになっています。
慣れてくれば1時間に3件くらい配達できるようなるので、出前館配達員(個人業務委託)として配達すれば、想像以上に稼げる感じですね!
出前館配達員(個人業務委託)の報酬に対するインセンティブ
出前館配達員(個人業務委託)の報酬に対するインセンティブ(追加報酬)について解説していきましょう。
出前館インセンティブの種類
出前館のインセンティブは、ブースト倍率によるインセンティブのみです。
「何回配達したらいくら報酬がもらえる」というようなクエストによるインセンティブはありません。
ですが、出前館配達員(個人業務委託)は、もとの通常報酬額が高いので、その通常報酬に対してブースト倍率がつくことで、1件の配達で1,000円以上稼げることもあります。
出前館インセンティブの発生期間
出前館配達員(個人業務委託)のブーストインセンティブが発生する期間は、特に決まっているわけではありません。
あらかじめ、出前館配達員(個人業務委託)として登録してあるメールアドレス宛に、ブースト倍率が発生する時期や期間など、インセンティブに関する情報が送られてきます。
なので、出前館から届くメールはスルーせずに、インセンティブに関する情報が記載されていないかチェックしておくのがおすすめですね!
出前館インセンティブのブースト倍率
出前館配達員(個人業務委託)のブースト倍率は「発生する期間」にもよりますが、平日「1.2〜1.3倍」、土日祝やピーク時間帯だと「1.4〜1.8倍」まで発生している状況です。

1都3県で配達した場合だと、1件あたりの報酬が「1,080円(税込)=600円 x 1.8倍」になることもあるので、ブースト倍率が発生する休日やピーク時間帯に配達すれば、かなり稼ぐことができますよね!
平日でも1.3倍のブーストが発生していることがあるので、1件あたりの報酬が「780円(税込)=600円 x 1.3倍」となるので、平日でも十分に稼げるようになっています。
出前館配達員(個人業務委託)の報酬額を算出した時の具体例
出前館配達員(個人業務委託)の報酬がいくらくらいになるのか、具体例をもとにシミュレーションしてみましょう。

出前館配達員(個人業務委託)として、
報酬算出による条件
- エリア:東京都
- 配達時間:6時間
- 配達距離:2km以上~3km未満
- 配達回数:1時間に2件
- インセンティブ:平日1.2倍、休日1.4倍
という条件をもとに報酬を算出していきます。
インセンティブなしの報酬例
インセンティブがない場合だと、出前館配達員(個人業務委託)として東京都で配達すると、1件配達すると「600円(税込)」の報酬になります。
さらに、配達距離が2km以上〜3km未満なので、基本報酬600円(税込)に対して距離報酬が150円が加算され、1件あたり「750円(税込)」となります。
1日6時間(1時間に2件)配達した場合「 6時間 x 1,500円」となるので、1日で9,000円(税込)の報酬を稼ぐことができます。

1時間に2件の配達は、ペース的にある程度余裕を持って配達できる件数なので、配達業務が初心者でも十分にこなすことができますね。
また、ブーストによるインセンティブがなくても十分稼げますよね!
インセンティブありの報酬例
ブースト倍率によるインセンティブが発生している場合の報酬額を算出していきます。
平日に配達する(ブースト1.2倍のケース)
平日に1.2倍のブーストがついていた場合の報酬額を算出してみましょう。
東京都で1件配達すると、基本報酬は「600円(税込)」で、配達距離が2km以上〜3km未満なので、距離報酬が150円が加算されます。
1件あたり「750円(税込)」に対してブース1.2倍を加算すると、1件あたりの報酬額は「900円(税込)」となります。
1日6時間(1時間に2件)配達した場合「 6時間 x 1,800円」となるので、1日で10,800円(税込)の報酬を稼ぐことができます。
6時間ずっとブーストが発生しているわけではないので、うまくインセンティブが発生している時間帯やエリアで配達する必要があります。
この場合、ブーストによるインセンティブが発生していると、1件あたりの報酬額が150円も違ってくるので、もっと件数をこなせれば平日でもかなり稼げますよね!
土日祝日に配達した場合(ブースト1.4倍のケース)
土日祝日に1.4倍のブーストがついていた場合の報酬額を算出してみましょう。
東京都で1件配達すると、基本報酬は「600円(税込)」で、配達距離が2km以上〜3km未満なので、距離報酬が150円が加算されます。
1件あたり「750円(税込)」に対してブース1.4倍を加算すると、1件あたりの報酬額は「1,050円(税込)」となります。
1日6時間(1時間に2件)配達した場合「6時間 x 2,100円」となるので、12,600円(税込)の報酬を稼ぐことができます。
11時〜23時まで営業している出前館拠点であれば、1日10時間くらいは配達できますので、理論上は1日に2万円稼ぐこともできることになります。
6時間ずっとブーストが発生しているわけではないので、うまくインセンティブが発生している時間帯やエリアで配達する必要があります。
出前館配達員(個人業務委託)は、土日祝日だけでもブーストが発生している時間帯などで効率的に配達すれば、1ヶ月で結構稼ぐことができますよね!
まとめ(出前館配達員(個人業務委託)はやり方次第で稼げる)
出前館配達員(個人業務委託)の報酬が「どういう仕組みでどのくらい稼げるのか?」という内容について解説してきました。
出前館配達員(個人業務委託)の1件あたりの報酬は、「固定制」から「距離報酬が追加された変動制」に変更になっています。
1件あたりの基本報酬額は下がったものの、距離報酬が追加されたことで、旧料金体系と新料金体系にあまり差はありません。
また、曜日や時間帯によって発生するブーストは、新料金体系でも継続されているので、今まで同様やり方次第で十分に稼ぐことができます。
出前館配達員(個人業務委託)は、初心者でも稼ぎやすい報酬システムですし、自分自身でいくら稼いだのか算出もしやすくなっています。
インセンティブが発生していれば、1件あたりの報酬額もグッと上がるので、この機会に出前館配達員(個人業務委託)として新しい稼ぎ方を身につけましょう‼︎