フードパンダ(foodpanda)を初めて利用するなら、初回割引クーポンを使ってお得に注文することができます。
ただ、割引クーポンといっても「どう使ったら良いのか?」、「お得な使い方はあるのか?」あらかじめ知っておきたいところですよね!
- 初回割引クーポンの仕組み
- 初回割引クーポンを併用する際の注意点
- 初回割引クーポンのお得な使い方

初回割引クーポンだけでもお得ですが、条件を満たせばレストランごとの割引キャンペーンと併用も可能です!
フードパンダの初回割引クーポンは、クーポンコードはひとつですが、1度に使うことができるのは「2,200円」だけです。
クーポン割引金額の残りは、後から配布される仕組みになっているので、複数回に分けて使う仕組みになっています。
ですが、フードパンダで初回2,200円以上注文するだけで、2,200円オフクーポンが使えるので、めちゃくちゃお得ですよね!
ここでは、フードパンダ初回割引クーポンについて詳しく解説しているので、初めて利用する方はぜひ参考にしてみて下さい。
フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンの仕組み


フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンの仕組みについて解説していきましょう。
フードパンダ割引クーポンの種類
フードパンダの割引クーポンは色々と種類があるので、どんなクーポンがあるのか知っておきましょう。
初回割引クーポン
初回割引クーポンは、フードパンダを初めて利用する人が使用できるクーポンです。
クーポンコードは、フードパンダアプリ内の「本日のお得情報」に表示されています。
レストランごとの割引
フードパンダアプリでは、曜日や時間帯などタイミングによって「10%オフ」や「20%オフ」で注文できるレストランが表示されます。
クーポンコードがない割引の場合、特別何もしなくても割引条件を満たしていれば、割引価格で料理が注文できます。



例えば、1,000円以上注文したら20%オフという感じですね。
なので、フードパンダアプリで注文したいレストランが割引キャンペーン中なら、お得に注文ができますね!
期間・季節限定クーポン
フードパンダは、2回目以降の人が利用できる期間限定や季節限定クーポンもあります。
初めて利用する人だけじゃなく、何度か利用したことがある人でもお得に注文できるのも、フードパンダの魅力のひとつですね。
初回割引クーポンの利用条件
初回割引クーポンは、
- フードパンダを初めて利用する人。
- 商品代金2,200円以上注文する場合。
という2つの条件さえクリアすれば、どなたでも利用することができます。
初回割引クーポンの金額について
初回割引クーポンには、最大2,400円というような表記になっていますが、最大という言葉がどういうことなのか気になるところですよね。
初回割引クーポンは1度に使えない
初回割引クーポンは、記載されてる最大の金額が1度に使えるわけではありません。
最初に使える初回割引クーポンは、最大2,200円まで利用できるようになって、残りの金額分は後日発行されるような仕組みとなっています。
初回割引クーポンの内訳
例えば、初回割引クーポンが「最大2,400円」だった場合、内訳がどうなっているのか解説します。
初回割引クーポンの内訳は、
- 2,200円クーポン1枚(初回)。
- 500円クーポン2枚(2回目以降)。
というように複数に分かれています。
初回割引クーポンとなっていますが、実際は「複数回に分けてフードパンダを利用する場合に使うことができる」という感じです。
とはいえ、初回2,200円オフで注文できますから、注文する商品によってはかなりお得に注文できますよね。



2回目以降のクーポンを使うか使わないかは自由です。
この機会に、初回割引クーポンを使って、お得にフードパンダを利用してみましょう!
残った割引クーポンの配布タイミング
初回割引クーポンで2回目以降使えるクーポンは、最初に使える2,200円のクーポンを使って注文した後に発行されます。
クーポンは、初回注文した後「5日以内」に、フードパンダアプリのクーポンに届くようになっています。
フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポン利用による注意点


フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンを利用する際の注意点について解説しておきましょう。
クーポンは変更・中断の可能性あり
初回割引クーポンは、予告なく内容が変更されたり、利用の中断が起きる可能性があります。
フードパンダアプリの初回割引クーポンには、
利用規約が適用されます。
foodpandaの判断によりキャンペーンを延長、変更、中断する可能性があります。
引用元:フードパンダ公式
というように注意書きがされています。
こういったことはないとは思いますが、フードパンダを利用してみようか迷っている方は、なるべく早めに利用して体験してみるのがおすすめですね。
クーポンコードの併用について
フードパンダ初回割引クーポンと他のクーポンの併用について解説していきましょう。
クーポンコードは併用できない
フードパンダ初回割引クーポンは、クーポンコードが発行されています。
併用しようとするクーポンにもクーポンコードが発行されている場合は、併用して使用することができません。



クーポンコードを2つ同時には使えないということですね。
コードなしクーポンは併用できる
フードパンダで注文できるレストランによっては、単純に20%オフといった割引キャンペーンをやっているところもあります。
こういった割引キャンペーンは、クーポンコードが発行されていないもの多く、レストランの割引キャンペーン条件を満たせば割引価格で注文ができます。
初回割引クーポンは、こういった「クーポンコードがない割引キャンペーン」と併用することができます。
フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンをお得に使う方法


フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンをお得に使う方法について解説していきましょう。
初回割引クーポンを使う流れ
初回割引クーポンを使う流れを簡単に見ていきましょう。
フードパンダアプリは、App StoreもしくはGooglePlayストアでダウンロードします。
iPhoneなどを利用されている方は「iOS版」、そうでないAndroid携帯を利用されている方は「Android版」をダウンロードします。
フードパンダアプリを起動して、位置情報や通知機能の設定をします。
フードパンダを利用するためのアカウントを作成します。
フードパンダアカウントは、Apple IDやGoogleアカウントをお持ちであれば、すぐに作成してログインすることができます。
フードパンダアプリの本日のお得情報にある「初回割引クーポンコード」をメモしておきます。
クーポンコードは、フードパンダアプリでコピーできないので、手入力するために覚えておきましょう。
商品を選び終わったら、買い物かごの中にある「クーポンを適用する」をタップして、初回割引クーポンコードを入力します。
買い物かごの商品代金に2,200円オフが適用されていればOKです。
初回割引クーポンコードは、買い物かごの商品を確認する際に入力するので、使用するタイミングを覚えておきましょう。
初回割引クーポンをお得に使う方法
フードパンダでお目当てのレストランがない場合、割引キャンペーン中のレストランで注文するとお得です。
フードパンダアプリのダウンロード
まだ、フードパンダアプリをダンロードされていない方は、公式ストアからダウンロードしましょう。
割引キャンペーン中のお店を探す
フードパンダアプリで割引キャンペーンを行っているお店を探します。


フードパンダアプリにある「本日のお得情報」というところに、現在お得に注文できるお店の情報が表示されています。
本日のお得情報は、左右にスクロールできるようになっているので、全部確認しているのがおすすめです。


10〜20%オフしてくれるお店もあれば、配送手数料無料といったお店もあります。
割引キャンペーン中のお店で注文したい料理屋商品があれば、初回割引クーポンと併用してお得に注文ができます。



お店やレストランによって、割引される条件が違っていくので、注文する際は注意しましょう。
初回割引クーポンコードを使用する


まず、注文したいお店や商品を選んで、買い物かごに入れていきましょう。



ここでは、15%割引キャンペーン中のお店を選んで注文してみます。


割引キャンペーン中のお店で商品を注文する場合、条件を満たしていると割引された状態になっています。
さらに、初回割引クーポンを使用するには、ピンクの文字で書かれた「クーポンを適用する」をタップします。


クーポンコードを入力する画面が表示されるので、初回割引クーポンコードを入力しましょう。


クーポンコードを入力すると、2,200円OFFのかわいいパンダチケットが表示されます。



割引金額は利用する期間によって変更されます!
これで、割引キャンペーンと初回割引クーポンを併用できたことになります。
後は、支払い方法とお届け先住所を設定すれば、お得なランチやディナーを注文することができますね!
まとめ(フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンの使い方)
フードパンダ(foodpanda)初回割引クーポンの使い方について解説してきました。
フードパンダの初回割引クーポンは、1度で最大金額まで使うことができません。
ですが、初回注文時には、商品代金2,200円以上の注文で「2,200円オフ」クーポンが使えるので、かなりお得にフードパンダを利用することができます。
また、お店やレストランごとに、割引キャンペーンを開催していることもあるので、タイミングが良ければさらにお得に注文できますよね。
フードパンダアプリをダウンロードして、どんなお店やレストランで注文できるのか、見るだけでも結構楽しいですし、きっと気になる良品が見つかるはずです!
この機会に、お得な初回割引クーポンを利用して、フードパンダのあるライフスタイルを始めてみましょう‼︎