普段仕事が忙しかったり、出かけるタイミングがないと、お店に行って洋服を見たり試着するような機会が作れないという人も多いでしょう。
メチャカリ(MECHAKARI)ならスマホで好みの洋服などを簡単に探してレンタルできますし、気に入ったアイテムがあれば購入することもできます。
そこで、メチャカリを利用するための「料金プランがどういう仕組みなのか?」気になるところですよね。
この記事でわかること
- メチャカリ料金プランは月額による定額制。
- 月額料金以外にアイテム返送手数料がかかる。
- 各料金プランによるランニングコスト。

メチャカリは、レンタルできるアイテム枠数によって月額料金が設定されているので、アイテム枠数内であれば月に何回もレンタルすることができます。
お店に行って好みの洋服がすぐ見つかれば良いですが、そうでなければいくつもお店を歩き回ることになるので、時間や労力が必要ですよね。
メチャカリならお店に行く必要もないですし、好みの洋服を探すのもスキマ時間を利用すれば簡単に探すことができます!
洋服だけでなく、バッグやアクセサリーなどもレンタルできるので、この機会にメチャカリのあるライフスタイルを始めてみましょう‼︎
メチャカリの料金プランによる仕組みとは
メチャカリ(MECHAKARI)「料金プランがどのような仕組みになっているのか?」解説して行きましょう。
メチャカリ料金プランは定額制
メチャカリの料金プランは月額による定額制となっています。
料金プランは全部で3種類
メチャカリ料金プランは、
メチャカリ料金プラン
- LIGHT(ライトプラン)
- BASIC(ベーシックプラン)
- PREMIUM(プレミアムプラン)
という3つの種類から選択することができます。
料金プランによる月額料金
メチャカリ料金プランによる月額料金は、
プラン | LIGHT (ライト) |
BASIC (ベーシック) |
PREMIUM (プレミアム) |
月額料金 (税込) |
3,278円 | 6,380円 | 10,780円 |
購入時の 割引率 |
10% | 15% | 20% |
アイテム 枠数 |
1枠 | 3枠 | 5枠 |
というように、アイテム枠数によって料金が違います。
また、メチャカリは、レンタルして気に入ったアイテムをそのまま購入することもできる仕組みになっていて、料金プランごとに割引率が設定されています。

引用元:MECHAKARI公式
アイテム購入による割引率は、アイテムに表示されている価格からプランごとの割引率(10〜20%OFF)で購入できるので、レンタルしたアイテムの中で気に入ったものだけ買い取ることができるんです。

メチャカリなら、お店を何店舗も歩き回る必要がないですし、アイテム枠数内であれば何回でもレンタルできるので、月額料金に見合ったサービスを受けることができます。
メチャカリ料金プランのレンタル枠数とは
メチャカリの料金プランごとに設定されている「レンタル枠数」について解説していきましょう。
レンタル枠数とは、レンタルできる回数ではありません。
レンタル枠数とは、メチャカリでレンタルしたアイテムが手元にある数のことを意味しています。
メチャカリは、月に何回でもレンタルすることができますが、手元にレンタルしておけるアイテムは枠数内でなければいけません。
例えば、BASIC(ベーシック)プランであれば、アイテム枠数が3枠なので、3つのアイテムレンタルしておくことができます。

また、3つのアイテムのうち2つ返却すれば、新たなアイテムが2つレンタルできるので、アイテム枠数の中であれば制限なくレンタルできる仕組みになっています。
メチャカリ料金プランが課金されるタイミング
メチャカリの料金プランが課金されるタイミングは、有料プランに申し込んで契約が完了した時点です。
有料プランである「LIGHT(ライト)プラン」、「BASIC(ベーシック)プラン」、「PREMIUM(プレミアム)プラン」のいずれかに申し込んだ日から料金が発生することになります。
メチャカリの有料プランに申し込むには、まず会員登録してから有料プランへの申し込むという2段階の流れになっています。
会員登録だけでは料金が発生しませんし、会員登録すればメチャカリにどんなアイテムがあるのか閲覧することができるので、お洒落なファッション生活を始めてみましょう!
メチャカリ月額料金プラン以外にかかる費用
メチャカリ(MECHAKARI)は月額料金による定額制ですが、それ以外にかかってくる費用について解説していきましょう。
レンタルしているアイテム返却手数料
メチャカリで洋服などのアイテムをレンタルする際、届けてもらう時の送料は無料ですが、返却するのに返却手数料がかかります。

また、返却手数料は一律で418円(税込)となっているので、アイテム数が1つでも複数でも料金が変更されることがありません。

引用元:MECHAKARI公式
例えば、メチャカリBASIC(ベーシック)プランを利用していて、手元にレンタルしているアイテムが3つある場合、1つだけ返却することもできますし、3つすべて返却することもできます。
この場合、メチャカリの返却手数料は、返却アイテムが1つでも3つでも、一律418円(税込)かかるということですね。
アイテムの返却手数料は都度発生する
メチャカリの返却手数料は、メチャカリでレンタルしたアイテムを「返却するたびにかかる費用」となっています。
もし、メチャカリLIGHT(ライト)プランを利用していて、月に3回アイテムをレンタルする場合、アイテムを2回返却することになります。
なので、返却手数料として1ヶ月に「836円(税込)」かかるということですね。
メチャカリ料金プランごとのランニングコスト
メチャカリ(MECHAKARI)の料金プランごとに、どのくらいランニングコストがかかるのか解説していきましょう。
LIGHT(ライト)プラン
メチャカリLIGHT(ライト)プランで、1ヶ月4つアイテムをレンタルする場合をシミュレーションしてみます。
LIGHT (ライト) |
|
月額料金 (税込) |
3,278円 (1枠) |
返却手数料 3回分 |
1,254円 |
1日あたりの 料金(30日換算) |
約151円 |
1ヶ月の 総額(税込) |
4,532円 |
LIGHTプランのアイテム枠数は1枠なので、違うアイテムをレンタルするには、手元のレンタルしているアイテムを返却しなければいけません。
もし、1ヶ月に4アイテムレンタルする場合、3回返却する必要があるため、返却手数料も3回分発生することになります。
それでも、LIGHTプランであれば、メチャカリ1ヶ月の総額が4,532円(税込)なので、そんなに負担になる金額ではありませんよね。

メチャカリを利用することで毎週のように違ったアイテムを身につけられますし、色々なファッションコーディネートできるので、毎日外出するのが楽しくなりますね!
BASIC(ベーシック)プラン
メチャカリBASIC(ベーシック)プランで、1ヶ月6つのアイテムをレンタルする場合をシミュレーションしてみます。
BASIC (ベーシック) |
|
月額料金 (税込) |
6,380円 (3枠) |
返却手数料 1回分 |
418円 |
1日あたりの 料金(30日換算) |
約227円 |
1ヶ月の 総額(税込) |
6,798円 |
BASICプランは、レンタルできるアイテム数が3枠なので、色々なブランドの洋服などを一緒にレンタルすることができます。

引用元:MECHAKARI公式

アイテム枠数が3つあると、返却する回数も少なくて済むので、メチャカリを楽しむのに1番使いやすいプランですね。
メチャカリBASICプランによる総額を見ると「ちょっと高いかも・・・」って感じるかもしれませんが、洋服を1着買ったくらいの値段と同じですから、そう考えるとそれほど高くはありません。
また、気に入ったアイテムがあれば割引価格(15%OFF)で購入できるので、わざわざお店に行って試着する手間や時間も必要なくなるところもメチャカリの良さですね!
PREMIUM(プレミアム)プラン
メチャカリPREMIUM(プレミアム)プランで、1ヶ月10つのアイテムをレンタルする場合をシミュレーションしてみます。
PREMIUM (プレミアム) |
|
月額料金 (税込) |
10,780円 (5枠) |
返却手数料 1回分 |
418円 |
1日あたりの 料金(30日換算) |
約373円 |
1ヶ月の 総額(税込) |
11,198円 |
PREMIUM(プレミアム)プランは、レンタルできるアイテム枠数が5つあるので、気になる好みの洋服などをたくさんレンタルすることができます。
アイテム枠数が多いので、返却する回数も少なくて済みますし、色んなアイテムをレンタルしてファッションを楽しむことができるプランです。
1ヶ月の総額は、他のプランに比べるとお高くなってしまいますが、それだけたくさんレンタルできますし、自分にあった洋服などを見つけるチャンスも増えますね!
まとめ(メチャカリ料金プランは定額制)
メチャカリ(MECHAKARI)の料金プランについて解説してきました。
メチャカリは、レンタルできるアイテム数に制限がなく、月額料金による定額制です。
レンタルできるアイテム数に制限はないですが、有料プランのアイテム枠数によって、手元にレンタルしておける数に違いがあります。
また、メチャカリでレンタルしたアイテムを返却する際は、返却手数料がアイテム数に関係なく一律418円かかってきます。
ですが、洋服などを買いにお店へ行くのに交通費がかかったり、いくつかお店を歩き回ることを考えれば、返却手数料は安いですよね。
メチャカリで好みの洋服などアイテムを探すなら、24時間いつでも閲覧できますし、スマホで簡単にレンタルできるので、毎日のようにファッションを楽しむことができます!
この機会に、メチャカリを利用して、スマホでいつでも楽しめるファッション生活を始めてみましょう‼︎