MENU
カテゴリー

menu(メニュー)加盟店の解約条件とは?違約金は?何ヶ月サービス利用継続する必要があるのか検証!

本ページはプロモーションが含まれます。
Uber Eats レストランパートナーもおすすめ

Uber Eats 加盟店募集中!

新たな集客や売上アップを目指しましょう!

menu(メニュー)「デリバリー」や「テイクアウト」サービスを導入すれば、お店(レストラン)としては「新規顧客の増加」や「売上アップ」が期待できます。

そこで、menu(メニュー)を導入するのに「加盟店を解約するのに条件はあるのか?」、「解約するのに違約金は発生するのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • 加盟店を解約しても違約金は発生しない。
  • 契約期間は6ヶ月間ですが途中解約もできる。
  • 解約手続きは14日前までに手続きすればOK。
くまブロガー

menu(メニュー)との契約を解約するには、14日前までに解約申請すればいいだけです。

menu(メニュー)と加盟店との契約は、6ヶ月ごとの自動更新となっていますが、6ヶ月経過しないで途中解約しても違約金は発生しません。

ただ、解約申請後、menu(メニュー)がお店ページを削除したり、サービス利用を停止するまで契約が有効なので、加盟店としての義務を履行する必要があります。

menu(メニュー)加盟店は、解約時に不利になるような条件は一切ありませんので、menuを導入してお店の知名度や売上アップを目指しましょう!

目次

menu(メニュー)と加盟店の契約期間は6ヶ月サイクル

menu(メニュー)加盟店は、テイクアウトやデリバリーサービスを利用する際、契約期間は6ヵ月間となっています。

menu(メニュー)加盟店から解約申請をしたり、menu(メニュー)から利用停止や契約解除がない限り、6ヵ月ごとに契約が自動更新される仕組みとなっています。

くまブロガー

もちろん、契約期間のサイクルが6ヵ月間であっても、契約期間中に途中で解約することもできます。

なので、menu(メニュー)加盟店が解約申請すれば、menuとしてはサービス利用停止の手続きを開始してくれます。

menu(メニュー)加盟店が解約する時のタイミング

menu(メニュー)加盟店が、menuとの契約を解約するのに特別な条件はありません。

ですが、menu加盟店の解約手続きするにあたって、知っておいた方がいいポイントを解説しておきましょう。

menu(メニュー)へ解約申請するベストなタイミング

menu(メニュー)のサービスは、月単位で利用するような決まりはありません。

契約期間は6ヶ月ごとの自動更新となっていますが、タイミング的にいつ解約しても問題はありません。

くまブロガー

ただ、menu加盟店が解約申請して、すぐに解約できるわけではありません。

menu(メニュー)加盟店は、サービスの利用を停止する14日前までに、menu(メニュー)に対して「書面」又は「電子メール」で解約の申し入れをする必要があります。

なので、menu(メニュー)加盟店は、解約して出店を辞めたい日を起点とし、14日以上前に解約申請をするのがベストなタイミングですね。

menu(メニュー)加盟店の解約タイミングによる違約金

menu(メニュー)加盟店が解約申請して、サービスの利用停止、もしくは、提携を解除したとしても、違約金が発生することはありません

契約期間内だとしても、いつでも解約できますし、違約金を請求されることはありません。

menu(メニュー)との契約期間は、6ヵ月単位で自動更新となっていますが、契約期間の途中でも加盟店側に負担はないということです。

menu(メニュー)との契約が解約されるタイミング

menu(メニュー)加盟店の契約が解約されるタイミングは、解約申請をした日を基準として約14日後です。

なので、正式にmenu加盟店を解約するまで、多く見積もったとしても2〜3週間はかかることになります。

menu(メニュー)加盟店が「サービスの利用を停止する14日前まで」に解約申請をしなければいけないとなっています。

menu(メニュー)は、解約申請があった日から14日以内にサービスを停止するために、出店ページの削除などの手続きをするようになっています。

menu(メニュー)加盟店解約後の売上金支払い時期

menu(メニュー)加盟店は、解約が完了するまでmenuのサービスを利用すると、その期間中も売上が発生します。

解約手続き期間中の売上は、menu加盟店を解約した日の属する月の「翌月末」に支払われます

例えば、下記のような条件で解約手続きをおこなったとしましょう。

解約手続きの流れ
  • menu(メニュー)加盟店が「5月25日」に解約申請。
  • menu(メニュー)の解約手続きが「6月7日」に完了。

このように解約手続きが行われた場合は、menu(メニュー)のサービス利用による「売上金の支払いは7月末」ということになりますね。

menu(メニュー)が加盟店を解約(解除・停止)する時もある

menu(メニュー)は、menu加盟店に対して解約(解除や利用停止)する場合もあります。

menu(メニュー)は、

契約解除の理由
  • menu(メニュー)に虚偽の申請をした場合
  • menu(メニュー)の利用規約に違反した場合
  • 「不正」又は「不当」な目的で「menu(メニュー)アプリ」を利用した場合
  • menu(メニュー)の出店者と連絡が取れない場合
  • menu(メニュー)アプリのアカウントへ「1年以上アクセスしていない」場合
  • menu(メニュー)が不適切だと判断する行為をした場合

というように、不適切な行為が加盟店にあった場合、契約解除・サービス利用停止できる契約になっています。

menu(メニュー)出店者が、加盟店として不適切と判断された場合、menuは契約解除・サービス利用停止する14日前までに通知します。

くまブロガー

なので、突然サービスの利用ができなくなるということはありません。

menu(メニュー)加盟店として出店することで、新規顧客の増加など「売上アップが期待できます」から、あらかじめ利用規約をしっかりと把握しておくことが大切です。

まとめ(menu加盟店の解約条件)

menu(メニュー)テイクアウト&デリバリーサービスを「解約する時の条件」について解説してきました。

menu(メニュー)加盟店が、menuとの契約を解約するにあたって、特別な条件もありませんし、違約金が発生することもありません。

menuサービスの利用を停止する「14日前まで」に、書面もしくはメールで解約申請すれば、2〜3週間後に解約手続きが完了します。

なので、menu(メニュー)加盟店が金銭的に負担になることはありませんから、安心してmenu(メニュー)のサービスを利用しましょう。

新型コロナウイルス感染症によって影響を受けた飲食店は数えきれません。

menu(メニュー)は飲食店を支援・サポートすることを目的としていますから、飲食業界を活性化させる意味でもmenu(メニュー)を導入して新しい未来を切り開きましょう‼︎

よかったらシェアしてね!
目次