テイクアウト&デリバリーアプリ「menu(メニュー)」は、テイクアウトサービスを中心に展開してきましたが、2020年4月からデリバリーサービスを本格的に開始しました!
掲載されているお店(レストラン)から好きな料理を簡単に注文することが出来ますし、お店によっては「24時間」注文出来ますから利用する人が増えています。
menu(メニュー)は「事前注文・事前決済」をメリットとしているので、2020年5月現在、支払い方法は「クレジットカード決済だけ」しか対応していません。

Uber Eats(ウーバーイーツ)も最初はクレジットカード決済だけでしたが、今では現金払いもできるようになっていますので、menu(メニュー)も徐々に支払い方法が増えていくでしょう‼︎
今なら、menu(メニュー)を初めて利用する方限定で、初回注文限定1,000円クーポンをもらうことができます!
下記広告バナーから「menu(メニュー)アプリ」をインストール後、アプリを起動してクーポンコード入力欄にクーポンコード「36801」を入力、登録ボタンをタップすればクーポンがゲットできます!
【iOS版】 ↓↓↓をタップ | 【Android版】 ↓↓↓をタップ |
必ずこちらのバナー広告をタップしてからじゃないと、クーポンをもらうことができません。
menu(メニュー)アプリで使えるキャッシュレス決済
テイクアウト&デリバリーアプリ「menu(メニュー)」で利用できる「キャッシュレス決済」について解説していきます。
クレジットカード
2020年5月現在、menu(メニュー)アプリで利用できる支払い方法は「クレジットカード決済」のみです。
クレジットカードのブランド
menu(メニュー)で使えるクレジットカードは、
簡単な流れ
- VISA(ビザ)
- MasterCard(マスターズ)
- JCB(ジェーシービー)
- AMEX(アメックス)
- Diners(ダイナース)
といったブランドが利用できます。
デビットカードも登録できる
menu(メニュー)アプリでは、「デビットカード」でも支払いが出来ます。
「VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners」のブランドであれば、menu(メニュー)アプリの「クレジットカード情報」にデビットカード情報を登録・利用できます。
「クレジットカード」と「デビットカード」は、引き落としのタイミングが違うくらいなので、機能的に何の問題もありません。

なので、クレジットカードがない人でも「デビットカード」があれば、menu(メニュー)アプリで好きな料理の「デリバリー&テイクアウト」が可能です。
クレジットカードは複数登録できる
menu(メニュー)アプリに登録できるクレジットカード情報は、ひとつだけでなく「複数登録」することが出来ます。
なので、menu(メニュー)アプリに「クレジットカードを2枚登録する」ことも出来ますし、「クレジットカードとデビットカードどちらも登録しておく」というようなことが可能です。

QR・バーコード決済
menu(メニュー)アプリでは、2020年5月現在、
簡単な流れ
- LINE Pay(ラインペイ )
- PayPay(ペイペイ)
- 楽天ペイ
- メルペイ
- au Pay
- d払い
のような「QR・バーコード決済」を使用することは出来ません。
Apple Pay(アップルペイ)
iPhone(Apple)ユーザーなら、Apple Pay(アップルペイ)を利用する人が多いと思いますが、2020年5月時点では「menu(メニュー)アプリ」の支払い方法として使用することが出来ません。
menu(メニュー)テイクアウトは店頭払いできる?
menu(メニュー)アプリから「テイクアウト注文」するということは、出来上がった料理を受け取りに行くわけですから「店頭で支払うことが出来るんじゃないの?」って思いますよね。

ですが、テイクアウトだとしても、menu(メニュー)アプリで注文するのと同時に「事前決済」が必要なので、店頭払いすることは出来ません。
お店(レストラン)としては、menu(メニュー)アプリから注文された「料理を作って渡せる状態にしておく」だけで済みますから、忙しいランチタイムでもテイクアウトに対応できるわけです。
menu(メニュー)アプリとして考えた場合、店頭での支払いに対応することも出来ますが、導入しているお店(レストラン)のメリットがなくなってしまうので、店頭払いができるようになることはないでしょう。
menuテイクアウトとデリバリーで支払い方法は違うの?
menu(メニュー)アプリには、「テイクアウト」と「デリバリー」2種類のサービスがあります。
「デリバリー」は東京23区限定ですが、「テイクアウト」は東京23区だけでなく「全国で加盟しているお店(レストラン)」で注文出来ますので、お住いの近くにmenu(メニュー)加盟店があれば注文できます。
「デリバリー」と「テイクアウト」だと、受け取り方法が違うので「支払い方法」にも違いがあるように思うかもしれませんが、どちらも同じmenu(メニュー)アプリから注文するので、同じクレジットカード決済だけしか使用できません。
menu(メニュー)クレジットカード決済以外の導入予定
テイクアウト&デリバリーアプリ「menu(メニュー)」は、2020年4月にデリバリーサービスを開始したばかりなので、当面の間「クレジットカード(デビットカード)決済のみ」しか使用できません。
今後、menu(メニュー)もUber Eats(ウーバーイーツ)のように、「Apple Pay(アップルペイ)」や「LINE Pay(ラインペイ )」といったキャッシュレス決済にも対応していくでしょう。
まとめ(menu(メニュー)アプリの支払い方法)
menu(メニュー)アプリで使用できる支払い方法(決済方法)について解説してきました。
menu(メニュー)は「テイクアウト」と「デリバリー」サービスがありますが、2020年5月現在「クレジットカード決済のみ」となっています。
「事前注文と事前決済」により、忙しいランチタイムでもmenu人気店(レストラン)の行列に並ぶ必要がありませんし、出来立ての美味しい料理を食べることが出来るんです!
会社のお昼休憩は「大体1時間」と決まっていますから、menu(メニュー)アプリを利用することで時間を有効的に使うことが出来ます。
また、menu(メニュー)はお店によって「24時間注文」に対応していますので、いつでも好きな料理を食べることが出来ますね。
menu(メニュー)は、テイクアウト&デリバリー開始記念キャンペーン中なので、menu(メニュー)をダウンロードしてお得なクーポンをゲットしちゃいましょう‼︎
下記広告バナーから「menu(メニュー)アプリ」をインストール後、アプリを起動してクーポンコード入力欄にクーポンコード「36801」を入力、登録ボタンをタップすればクーポンがゲットできます!
必ずこちらのバナー広告をタップしてからじゃないと、クーポンをもらうことができません。
【iOS版】 ↓↓↓をタップ | 【Android版】 ↓↓↓をタップ |