U-NEXT(ユーネクスト)を利用するには、アカウントを作成し、ログインIDとパスワードでログインします。
そこで、U-NEXTの「ログインIDって何なのか?」、「ログインIDはメールアドレスなのか?」、「ログインIDを忘れたらどうすればいいのか?」気になるところですよね。
この記事でわかること
- U-NEXTのログインIDは2種類ある。
- ログインIDはメールアドレスと任意IDを選べる。
- ログインIDを忘れても確認や変更ができる。

U-NEXTのログインIDは、メールアドレスを使わずに任意のIDを設定できますが、何もしなければメールアドレスで登録されます。
U-NEXTでアカウントを作成する際、任意のIDでログインIDを設定してない方は、メールアドレスでログインできます。
なので、ログインできない場合は、パスワードが間違ってないか確認しましょう。
※本ページは公開・修正時点の情報です。最新配信状況はU-NEXTサイトでご確認下さい。
U-NEXT(ユーネクスト)のログインIDとは
U-NEXT(ユーネクスト)のログインIDの仕組みについて解説していきましょう。
U-NEXTのログインIDは2種類ある
U-NEXTのログインIDは、アカウントを登録する際「メールアドレス」または「任意のログインID」どちらか選んで設定できます。
メールアドレスをログインIDとして作成する
U-NEXTでアカウントを初めて登録する際、ログインIDの初期値は「メールアドレス」に設定されています。

U-NEXTアプリのログイン画面
自分でログインIDを設定していない場合は、ログインIDはメールアドレスで登録されているはずです。

なので、U-NEXTアプリや公式サイトには、メールアドレスとパスワードを入力すればログインできます。
任意の文字列をログインIDとして作成する
U-NEXTのログインIDは、メールアドレスではなく「自分で任意のログインID」を設定することができます。
任意でログインIDは、半角英数字を組み合わせて、自分で自由に決めることができます。
ただ、任意のログインIDは、すでに他の誰かが使っている可能性もあるので、入力したログインIDで登録できないこともあります。
アカウントごとにログインIDを設定できる
U-NEXTは、ひとつの親アカウント(メインアカウント)に対し、3つの子アカウント(ファミリーアカウント)を設定できます。

それぞれのアカウントには、別々のメールアドレスを設定する必要があるので、メインアカウントと同じように任意ログインIDを設定できます。
ただ、任意のログインIDを設定すると、管理するのも大変になりますし、忘れてしまうと再設定しなければいけません。
なので、U-NEXTのログインIDは、初期設定のままメールアドレスで利用するのがおすすめですね。
U-NEXT(ユーネクスト)で任意のログインIDを設定する方法
U-NEXT(ユーネクスト)で任意のログインIDを設定する方法を解説していきましょう。
U-NEXTで任意のログインIDを設定する条件
U-NEXTの任意ログインIDは、
任意ログインIDの設定条件
- 6~50文字の半角英数字・記号。
- ログインIDはパスワードと同じにしない。
- 既に使われていない任意のIDを設定する。
といった条件をクリアする必要があります。
U-NEXTに登録する時の任意ログインID設定方法
U-NEXTで任意のログインIDを設定する方法を解説していきます。
U-NEXT公式ページを開く
U-NEXTを初めて利用される方は、初回特典として31日間無料体験を利用することができます。

U-NEXT公式トップページ
U-NEXT公式ページを開き「まず31日間無料体験」ボタンをタップします。
U-NEXTアカウント必要事項入力とログインID設定
U-NEXTアカウントの作成に必要な情報を入力していきます。

U-NEXTアカウントログインIDなどの設定画面

ログインIDがメールアドレスで良いという方は、メールアドレスとパスワードを設定すれば大丈夫です。
ログインIDを任意のものにする場合は、メールアドレスの下にある「メールアドレスをログインIDにする」のチェックをはずします。
チェックをはずすと、任意のログインIDを入力できる項目が表示されるので、6〜50文字の半角英数・記号で入力しましょう。
U-NEXTアカウント登録内容確認と決済方法の設定
U-NEXTアカウントの登録内容を確認し、決済方法を設定します。

U-NEXTアカウント登録内容の確認と決済方法設定画面
U-NEXTは、31日間無料体験だけ利用することもできますが、決済方法を設定しなければいけません。
クレジットカード決済以外にも、キャリア決済などが利用できるようになっています。
U-NEXTのアカウント作成完了
これで、U-NEXTのアカウントが、任意のログインIDで作成できました。
U-NEXTアプリや公式サイトを開いて、ログインID(任意のログインID)とパスワードでログインしてみましょう。
U-NEXTの任意ログインIDを設定する際の注意点
U-NEXTのアカウントを作成する際、ログインIDを「メールアドレス」か「任意のログインID」に設定できます。
ただ、初めてU-NEXTのアカウントを作成する際は、いずれにしてもメールアドレスは必要です。

なので、任意のログインIDを設定する際は、必ずメールアドレスを入力した上で入力しなければいけません。
U-NEXT(ユーネクスト)に登録したログインIDの確認と変更方法
U-NEXT(ユーネクスト)で登録したログインIDの確認と変更方法を解説していきましょう。
U-NEXTログインIDの確認と変更までの流れ
U-NEXTログインIDを確認・変更するには、
簡単な流れ
- ログインID確認・変更ページを開く。
- 登録済みメールアドレスを入力して送信する。
- メールのURLを開いて認証コードを入力する。
- ログインIDを確認・変更して完了。
というような流れになっています。
U-NEXTに「ログインできない」、もしくは「ログインできている」どちらの場合でも、ログインIDを確認することができます。

なので、U-NEXTアカウント(ログインIDとパスワード)がわからなくなっても安心です。
現在のU-NEXTログインIDを確認する方法
現在登録されているU-NEXTのログインIDを確認する方法を解説していきます。
U-NEXT公式ページを開く
まず、U-NEXT公式ホームページを開きます。

U-NEXT公式ホームページ
U-NEXTにログインできない場合は、「ログインはこちら」をタップします。
ログインID/パスワードを忘れた方のページを開く
U-NEXTのログイン画面が表示されます。

U-NEXTログイン画面
U-NEXTのログイン画面が表示されたら「ログインID/パスワードを忘れた方」をタップします。
登録してあるメールアドレスを入力して送信
U-NEXTログインIDとパスワードを確認・変更する画面が表示されます。

U-NEXTログインID/パスワード確認・変更申請画面
U-NEXTログインID/パスワード確認・変更画面に、登録してあるメールアドレスを入力し「このアドレスに送信」をタップします。

U-NEXTログインID/パスワード認証コード表示画面

認証コードは、本人確認のために入力が必要となるので、コピーしておきましょう。
届いたメールのURLを開いて認証コードを入力
入力したメールアドレス宛に届いたメール本文に記載されている「URL」を開きます。

U-NEXT認証コード入力画面(本人確認)
先ほどコピーしておいた認証コード(4桁半角英数字)を入力し「次へ」をタップします。
現在設定されているログインIDが表示される
認証コードを入力して本人確認ができたら「ログインID/パスワード確認・変更画面」が表示されます。

U-NEXTログインID/パスワード確認画面
現在登録されているログインIDが表示されます。


U-NEXTログインID/パスワード変更画面
現在のログインIDの項目が変更できる状態になるので、任意のログインIDを入力して「この内容で変更」をタップすれば完了です。
現在のU-NEXTログインIDを変更する方法
U-NEXTにログインしている状態でも、ログインIDやパスワードを変更できます。

U-NEXTメニュー画面
U-NEXTのメニュー画面を開いて「アカウント・契約」をタップします。

U-NEXTマイページ(個人情報)
U-NEXTのマイページが開いたら、下の方にスクロールして個人情報の「ログインID/パスワード確認・変更」をタップします。

U-NEXTログインIDを変更するには、
ログインID変更の流れ
- メールアドレスの入力と認証コードをコピーする。
- 届いたメールのURLを開いて認証コードを入力する。
- 現在のログインIDを新たに設定して変更する。
というように行います。
現在のログインIDを「任意のログインID」に変更できますし、登録してあるメールアドレスに変更することもできます。
まとめ(U-NEXT(ユーネクスト)ログインIDを確認・変更する方法)
U-NEXT(ユーネクスト)ログインIDの確認と変更方法について解説してきました。
U-NEXTのログインIDは「メールアドレス」と「任意のログインID」どちらか一方を選んで設定できます。
初めてU-NEXTアカウントを登録する際、ログインIDの初期値はメールアドレスとなっています。
なので、任意のログインIDを設定していなければ、ログインIDはメールアドレスを入力すれば大丈夫です。
もし、U-NEXTにログインできなくなっても、メールアドレスさえわかればログイン画面の「ログインID/パスワードを忘れた方」から手続きできるようになっています。
これからU-NEXTをはじめる方は、31日間無料体験もできるので、この機会にU-NEXTのある生活を始めてみましょう!