Uber Eats フード注文 スマホで注文

Uber Eats 注文後キャンセルできる?返金はいつ?払い戻しのタイミングは決済方法で異なるか解説!

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、商品をカートに入れて決済するだけで、簡単におうちまで届けてもらえる人気フードデリバリーサービスです。

また、Uber Eats の注文アプリは、操作や注文方法も簡単なので、お店やレストランが閉店間際でもパパッと注文ができます。

ですが、もし急用ができた場合「注文をキャンセルできるのか?」、「支払った料金は返金されるのか?」、「いつ頃返金されるのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること

  • Uber Eats は注文後キャンセルできる。
  • 返金はキャンセルのタイミングで違う。
  • 返金のタイミングは決済方法で違う。
くまブロガー
Uber Eats は注文後にキャンセルできますが、返金はタイミングによって違います。

Uber Eats を注文後すぐにキャンセルする場合は、キャンセル料もかかりませんし、事前決済で支払った代金も全額返金してもらえます。

ただ、注文後しばらく経ってからキャンセルする場合、タイミングによっては一部もしくは全額負担となり、返金がされない可能性が高いです。

なので、Uber Eats 注文後は、なるべくキャンセルが発生しないようにしましょう。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

\Uber Eats アプリでお得な情報をゲットしよう!/

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

無料posted withアプリーチ

 

Uber Eats 注文後キャンセルによる返金はタイミングで違う

Uber Eats(ウーバーイーツ)注文後にキャンセルする際、返金はキャンセルのタイミングによって違ってきます。

 

Uber Eats のキャンセル料と返金の仕組み

Uber Eats で注文後にキャンセルした場合、支払った料金以外に別途キャンセル料が発生することはありません

Uber Eats 注文時に支払った料金は、キャンセルするタイミングによって返金されないことがあります。

注文した料理を作り始めていたら、その料理代金は返金されないので、キャンセル料ということになりますね。

 

キャンセルして全額返金されるケース

Uber Eats 注文後にキャンセルして全額返金されるケースは、注文後すぐにキャンセルした場合のみです。

「注文したお店やレストランが注文を受ける前」、もしくは「注文が受け付けられたけど準備する前」だったら、キャンセル料は発生せずに全額返金されます。

くまブロガー
キャンセルして全額返金されるタイミングは、ごくわずかということになりますね。

もし、注文したお店やレストランが料理を作り始めてしまった場合は、その料理代金はキャンセル料として支払わなければいけないということです。

コンビニなどで商品を注文する場合は、すでにある商品を用意することになるので、キャンセル料や返金についてサポートセンターに問い合わせてみましょう。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

 

キャンセルできても一部しか返金されないケース

Uber Eats 注文後、キャンセルできても一部しか返金がされないケースを解説します。

一部しか返金されないケース

  • 料理を準備している・・・調理中の商品代は返金されない
  • 料理の準備が全部完了・・・商品代金すべて返金されない
  • 配達パートナー受取前・・・商品代金すべて返金されない

注文した料理を作り始めてしまったら、その料理代金は返金されないので、全額返金されることはないということですね。

 

レストランパートナーが料理を準備中

Uber Eats 注文後、注文を受け付けたお店やレストランは、注文内容を確認してから料理を作り始めます。

もし、注文後にキャンセルした場合、すでに料理を作る準備に取り掛かっている場合、その料理に対する支払いが発生します。

くまブロガー
例えば、注文した料理が3品あり、そのうち1品調理がされている場合、2品分の料金が返金されます。

お支払額合計に対して一部が返金され、配達パートナーが料理を受け取る前なので、配送手数料は発生しません。

 

配達パートナーが料理を受け取る前

Uber Eats 注文後、注文を受け付けたお店やレストランは、料理の準備ができたら配達パートナーの受け取りを待ちます。

配達パートナーがお店に料理を受け取りに行くということは、基本的に料理の準備ができている状態です。

もちろん、すべてがそういうわけではありませんが、基本的にはそういう流れになっています。

料理がすべて準備できている状態で、Uber Eats 配達パートナーが受け取る前でも、キャンセルができても料理代金は返金されません

ただ、配達パートナーが料理を受け取る前なので、配送手数料に関しては返金がされることになりますね。

 

キャンセルできても全額返金されないケース

Uber Eats 注文後、キャンセルできても全額返金がされないケースを解説します。

全額返金されないケース

  • 配達パートナー受取後・・・全額返金されない

Uber Eats 注文後、料理の準備が完了して、Uber Eats 配達パートナーがお店から料理を受け取ったら、基本的にキャンセルができません。

サポートセンターに問い合わせすれば、キャンセルはできるかもしれませんが、支払った料金が返金されることはありません。

くまブロガー
もし、現金で注文していた場合は、注文金額を請求されることになりますね。

なので、Uber Eats 配達パートナーがお届けに向かっている場合は、キャンセルせずに受け取るのがいいでしょう。

\Uber Eats アプリでお得な情報をゲットしよう!/

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

無料posted withアプリーチ

 

Uber Eats 注文後のキャンセルで返金されるタイミング

Uber Eats(ウーバーイーツ)注文後、キャンセルによって返金されるタイミングについて解説していきましょう。

 

キャンセルによる返金は支払い方法で違う

Uber Eats 注文後にキャンセルした場合、返金されるタイミングは決済方法によって異なります

決済方法として「クレジットカード」や「スマホ決済サービス(PayPay、LINE Payなど)」を利用した場合、7営業日くらいで返金が行われます。

また、デビットカードで支払った場合、通常数日で返金されますが、最長2ヶ月かかることもあるようです。

Uber Eats では、決済方法の種類が豊富なので、それぞれの決済方法によって返金のタイミングも違うということです。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

 

決済(支払い)方法ごとの返金のタイミング

Uber Eats 注文時の決済方法ごとに、返金されるタイミングを解説していきます。

 

スマホ決済サービスで支払った場合

スマホ決済サービス

  • PayPay(ペイペイ)
  • LINE Pay(ラインペイ)
  • Apple Pay(アップルペイ)
  • Google Pay(グーグルペイ)
  • 楽天ペイ
くまブロガー
上記スマホ決済サービスを利用して注文した場合、7営業日くらいで返金処理が行われます。

Uber Eats のキャンセルにより返金の対象となっている場合は、約9〜10日間くらいは待つことになりますね。

PayPay・LINE Payによる返金は、一部で遅延が起きる問題が発生しているようです。

 

クレジットカードで支払った場合

Uber Eats 注文時にクレジットカードで支払った場合、キャンセルしてから7営業日くらいで返金処理が行われます。

返金のタイミングは、利用しているクレジットカード会社によっても異なる場合があるので、約9〜10日間くらいは待つようにしましょう。

 

デビットカードで支払った場合

Uber Eats 注文時にデビットカードで支払った場合、通常キャンセルしてから数日で返金処理が行われます。

くまブロガー
ただ、デビットカードの場合、最長で2ヶ月ほどかかる場合があるので、しばらく待つことになりますね。

また、返金のタイミングは、クレジットカードと同様に利用しているカード会社によっても異なる場合があります。

 

メルペイで支払った場合

Uber Eats 注文時にメルペイで支払った場合、返金処理が行われるまで最大で60日間かかる場合があります。

 

キャンセルによる返金がされない時の対処法

もし、期日をすぎても返金処理が行われない場合は、それぞれの支払い明細画面をスクリーンショット(画面キャプチャ)して、サポートに問い合わせましょう。

クレジットカード決済であれば「クレジットカード支払い明細」、楽天ペイであれば「楽天ペイ支払い明細」を準備して、サポートページより問い合わせます。

くまブロガー
Uber Eats アプリでは、問い合わせの際に画像を添付することができます。

正しく支払いが行われているかどうか確認してもらうために、返金処理の該当する注文内容と支払い明細画面を合わせて問い合わせましょう。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

【a】Uber Eats フード注文

 

Uber Eats を注文した後にキャンセルする方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)注文後にキャンセルする方法を解説していきましょう。

 

Uber Eats 注文後すぐにキャンセルする方法

Uber Eats 注文後すぐにキャンセルする方法を解説していきます。

Uber Eats 注文処理中の画面

Uber Eats アプリで注文を確定すると、上の画像のように「注文しています」というような画面が表示されます。

この状態では、まだUber Eats での注文が確定する前の段階なので「取り消す」というボタンをタップすればキャンセルができます。

くまブロガー
取り消すボタンをタップすれば、問題なくキャンセルできます。

注文したお店やレストランも、まだ注文を受け付けていませんので、キャンセル料は発生しませんし、決済処理がされてしまっても返金してもらうことができます。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

 

レストランが注文を受け付けた後にキャンセルする方法

Uber Eats 注文後、レストランが注文品を準備している時にキャンセルする方法を解説していきます。

お店が注文品を準備している画面

Uber Eats の注文が完了すると、注文したお店が注文品の準備を始めるので、上の画像のように準備画面が表示されます。

くまブロガー
この段階になると、基本的には返金がされないことになっています。

ただ、注文が確定してまもない段階であれば、まだ料理を作っていない可能性もありますし、調理している料理だけ支払いが発生する可能性もあります。

注文品の準備中からキャンセルする画面

「ご注文品を準備しています」という画面の右上にヘルプがあり、そこをタップすると上のような画面が表示されます。

くまブロガー
「注文をキャンセルする」をタップすると、キャンセルができるようになっています。

ただ、この時点でお店が料理の準備をしている可能性が高いので、返金されるとしても全額は返金されないと考えておきましょう。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

 

Uber Eats 配達パートナー受け取り前にキャンセルする方法

Uber Eats を注文した後、お店によって注文品の準備ができたら、配達パートナーが注文品を受け取りにお店に向かいます。

配達パートナーがピックアップに向かう画面

お届けする注文品をUber Eats 配達パートナーが受け取りに行く場合、注文品の準備ができている状態なので、キャンセルしても注文品の料金は返金されません。

ただ、Uber Eats 配達パートナーがピックアップ(受け取り)前にキャンセルできれば、配送手数料は返金される可能性があります。

ですが、この状態になってしまうと、Uber Eats アプリ上でキャンセルができないため、ヘルプからサポートセンターに問い合わせてキャンセルすることになります。

\Uber Eats アプリでお得な情報をゲットしよう!/

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

無料posted withアプリーチ

 

Uber Eats 配達パートナーが配達中にキャンセルする方法

Uber Eats 配達パートナーがお店で注文品を受け取り、お届け先に向かっている場合は、キャンセルしても返金されません。

配達パートナーがドロップに向かう画面

注文した料理もできていますし、Uber Eats 配達パートナーもお届け先に向かっている最中ですから、この段階でキャンセルしても意味がありません

キャンセルできたとしても全額負担することになるので、全く返金がされないということです。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

 

Uber Eats 注文後にキャンセルした時のルール・規則

Uber Eats(ウーバーイーツ)注文後のキャンセルは、Uber Eats 公式ページに「キャンセルポリシー」としてルールが記載されています。

Uber Eats のキャンセルポリシー

キャンセルポリシー及びキャンセル料(返金されない注文金額)は注文状況に応じて異なります。
商品の到着後又は商品の受取後における、お客様のご都合でのキャンセルはお断りさせて頂きます。

 

▶︎レストランが注文を受け付ける前のキャンセル
レストランが注文を受け付ける前にキャンセルした場合は、全額払い戻しが行われます。

 

▶︎レストランが注文を受け付けた後のキャンセル
レストランが注文を受け付けた後にキャンセルした場合は、原則として返金されません。
但し、キャンセルによりレストラン・マーチャントパートナー及びUberが免れた費用が存在する場合は、任意で一部払い戻しが行われることがあります。
任意で払い戻される金額は、キャンセル後に画面上でご確認いただけます。

 

▶︎配達パートナーが注文をピックアップする前のキャンセル
配達パートナーが注文をピックアップする前にキャンセルした場合は、原則として返金されません。
但し、キャンセルによりレストラン・マーチャントパートナー及びUberが免れた費用が存在する場合は、任意で一部払い戻しが行われることがあります。
任意で払い戻される金額は、キャンセル後に画面上でご確認いただけます。

 

▶︎配達パートナーが注文をピックアップした後商品が到着する前のキャンセル
配達パートナーが注文をピックアップした後商品が到着する前にキャンセルした場合は、原則として返金されません。
但し、キャンセルによりレストラン・マーチャントパートナー及びUberが免れた費用が存在する場合は、任意で一部払い戻しが行われることがあります。
任意で払い戻される金額は、キャンセル後に画面上でご確認いただけます。

引用元:Uber Eats のキャンセルポリシー

Uber Eats を注文した後のキャンセルは、全額返金の対象となるのは「注文したお店やレストランが注文を受け付ける前だけ」となっています。

なので、Uber Eats の注文を確定する前に「注文内容に間違いがないか?」、「お届けしてもらうまで予定がないか?」よく確認してから注文しましょう。

▶︎[公式]Uber Eats 注文はこちら↗︎

【a】Uber Eats フード注文

 

まとめ(Uber Eats 注文後のキャンセルはタイミング次第)

Uber Eats(ウーバーイーツ)注文後のキャンセルについて解説してきました。

Uber Eats を注文した後でもキャンセルができますが、キャンセルするタイミングによってはできない可能性もあります。

また、キャンセルするタイミングによって返金される金額にも違いがあるので、どうしてもキャンセルが必要になったらすぐに行うようにしましょう。

Uber Eats 注文後すぐのタイミングであればアプリから簡単にキャンセルできますが、配達パートナーが注文品を受け取ってお届け先に向かってしまうと、キャンセルができません。

サポートセンターに問い合わせればキャンセルできる可能性はありますが、キャンセルできても注文時の代金は返金されませんので注意が必要です。

Uber Eats アプリは操作も注文のやり方簡単なので、すぐに注文できますが、注文を確定する前は注文内容など間違えがないかよく確認しましょう。

-Uber Eats フード注文, スマホで注文