Uber Eats(ウーバーイーツ)Eats パス(イーツパス)は、Uber One(ウーバーワン)にサービス変更されています。
Eats パスは、Uber Eats 注文時の配達手数料が無料になるお得なサブスクでした。
そこで、新たなUber One(ウーバーワン)は「どういう仕組みなのか?」、「利用条件や解約条件はあるの?」、「Eats パスとどう違うのか?」気になるところですよね。
こんな方におすすめ
- Uber One(ウーバーワン)の仕組み。
- Uber One(ウーバーワン)の利用条件。
- Uber One(ウーバーワン)の申込方法。
- Uber One(ウーバーワン)の解約方法

Uber One(ウーバーワン)は、Eats パスのサービスが移行しただけでなく、月額料金そのままで新しいサービスが追加されています。
Uber Eats 注文時に条件を満たせば毎回配達手数料無料ですし、Uber タクシーに5%オフで乗車することもできるようになっています。
しかも、Uber One(ウーバーワン)は、最初の1ヶ月間無料で利用できますし、他のクーポン(プロモーション)と併用できるので、お得に利用することができます!
この機会に、Uber Eats でUber One を利用してお得にランチやディナーを体験してみましょう‼︎
Eats パスはUber One(ウーバーワン)にサービスを移行
Eats パスは、Uber One(ウーバーワン)という新たなサービスに移行しました。
Uber One(ウーバーワン)とは
Uber One(ウーバーワン)とは、Eats パスが新たにバージョンアップしたサブスクリプションサービスです。
Uber Oneとは
- 対象商品の配達手数料が無料(¥0)。
- メンバー限定クーポンやユーザー体験などの特典。
- 高評価ドライバーによる対象の乗車が5%オフ。
- 最も遅い到着予定時間を過ぎたら500円クレジット付与。
- 手数料やペナルティなしで解約できる。

ですが、Uber One(ウーバーワン)に移行してからは、Uber Eats 以外で使えるサービスも増えたので、より多くの特典を受けられるようになっています。
Uber One(ウーバーワン)の料金体系
Uber One(ウーバーワン)は、月額498円で配達手数料が無料になる(Eats パス)など、様々なサービスを受けられるサブスクリプションです。
Uber One 料金体系
- 月額プラン:498円
- 年間プラン:3,998円

また、月額プランだとしても、Uber Eats を利用した時の配達手数料が1回300円だった場合、月に2回利用するだけで元が取れる計算になります。
サブスクリプションは、定額制で利用回数に制限がなく使い放題なので、Uber One(ウーバーワン)を使えば使うほどお得です。
しかも、最初の1ヶ月はお試し期間で無料ですし、実際にどのくらいお得になるのかUber One(ウーバーワン)を利用してみるといいですね。
Eats パスが移行したUber One(ウーバーワン)の仕組みとは
Eats パスがサービスを移行したUber One(ウーバーワン)の仕組みについて詳しく解説していきましょう!
Uber One(ウーバーワン)の利用条件
Uber One(ウーバーワン)を利用するにはいくつかの条件があります。
Uber One(ウーバーワン)が適用される注文金額
Uber One(ウーバーワン)は、税込1,200円以上の商品(サービス料と配達手数料を除いた金額)を注文した場合に適用されます。
Uber Eats 注文金額が1,200円に満たない場合には配達手数料が発生してしまいます。
また、対象レストラン以外だと、1,400円以上の注文金額でUber One による配達手数料無料が適用される条件が追加されたので気をつけましょう。

注文金額の例
- OK例:注文商品1,200円(税込)で配達手数料300円、サービス手数料100円。
- NG例:注文商品900円(税込)で配達手数料400円、サービス手数料100円。
というように、注文商品の合計金額が税込で1,200円以上じゃないと、Uber One(ウーバーワン)が適用されません。
OK例のようにUber One(ウーバーワン)が適用されると、配達手数料300円が無料になるので、とてもお得に注文できますよね!
Uber One(ウーバーワン)プロミスの適用条件
Uber One(ウーバーワン)プロミスは、Uber Eats 注文時に最も遅い到着予定時刻を過ぎた場合、500円のクレジットが付与される新たなサービスです。
ただ、Uber One プロミスは、すべての注文に対して適用されるわけではありません。

また、Uber One プロミスによってクレジットが付与された場合、14日間の有効期限があることも注意しましょう。
Uber One(ウーバーワン)の月額料金
Uber One(ウーバーワン)の月額プラン498円・年間プラン3,998円です。
その他、Uber Eats を注文する代金以外に費用はかかりません。
Uber One(ウーバーワン)の利用期間
Uber One(ウーバーワン)の利用期間は、月単位ではなく、Uber One(ウーバーワン)を申込日(利用開始日)から1ヶ月間となっています。

利用期間の例
- 12月1日にEats パスを申し込んだ場合、12月31日まで。
- 12月5日にEats パスを申し込んだした場合、1月4日まで。
というように、利用期間はUber One の利用を開始した日からスタートします。
他のプロモーションとの併用
Uber Eats には、割引クーポンなど様々なプロモーションがあります。
Uber One(ウーバーワン)は、他のプロモーションとの併用が可能なので、クーポンによって割引されて注文金額が1,200円に満たなくても適用されます。
例えば、1,000円分の割引クーポンがあった場合、

利用期間の例
- OK例:注文金額1,500円、配達手数料300円、サービス手数料100円。
- NG例:注文商品800円(税込)で配達手数料400円、サービス手数料100円。
というように、最初に注文した商品の合計金額が「1,200円以上」であれば、クーポンで割引されてもUber One(ウーバーワン)が適用されます。
なので、プロモーションを併用すると、かなりお得にUber Eats で注文ができますよね!
Uber One(ウーバーワン)のサブスクは自動更新
Uber One(ウーバーワン)の契約は自動更新です。
解約手続きを行わない限り、ずっと継続してUber One(ウーバーワン)を利用することになります。

なので、Uber One(ウーバーワン)を最初の1ヶ月だけ無料でお試しする場合でも、必ず無料期限内に解約手続きを行う必要があります。
Eats パスが移行したUber One(ウーバーワン)を申し込む方法
Eats パスがサービス移行したUber One(ウーバーワン)を申し込む方法について解説していきましょう。
Uber One(ウーバーワン)無料でお試し
Uber One(ウーバーワン)は最初の1ヶ月間無料でお試しキャンペーンを実施中です。
Uber One(ウーバーワン)無料お試しの流れ
Uber One(ウーバーワン)を1ヶ月無料で試すには、
Uber One お試しの流れ
- Uber Eats アプリを起動します。
- 右下にあるアカウントをタップします。
- 「Uber One 1ヶ月間無料で参加」ボタンをタップします。
- 「Uber One に登録する」ボタンをタップします。
- 「無料トライアルをスタート」ボタンをタップします。
という流れで利用を開始します。
Uber One(ウーバーワン)無料お試しする方法

Uber Eats アカウント画面
Uber Eats アプリを起動し、下のメニューからアカウントをタップします。
そして、アカウント画面にある「Uber One 1ヶ月無料で参加」ボタンをタップしましょう。

Uber One への登録画面
Uber One(ウーバーワン)のサービス内容が記載された画面が表示されるので、「Uber One に登録する」ボタンをタップします。

Uber One 無料お試し開始画面
Uber One(ウーバーワン)の利用条件などを確認したら「無料で試す」ボタンをタップします。

Uber One 設定完了画面
上の画面が表示されたら、Uber One(ウーバーワン)の無料お試しへの申し込みが完了します。
Uber Eats アプリで注文する際、Uber One が適用されるとお得になる金額が表示されるので、サービスを利用できているか確認できますね。
Uber One(ウーバーワン)2ヶ月目以降の利用
1ヶ月の無料お試し期間以降も継続してUber One(ウーバーワン)を利用する場合、再度Uber One の申し込み手続きをする必要はありません。
Uber One(ウーバーワン)は自動継続されるので、解約手続きを行わない限り2ヶ月目以降も利用できます。
2ヶ月目以降は月額498円が請求されるので、無料お試しだけでやめたい場合は解約手続きを忘れずにおこないましょう。
Eats パスが移行したUber One(ウーバーワン)の解約方法
Eats パスが移行したUber One(ウーバーワン)を解約する方法について解説していきましょう。
Uber One(ウーバーワン)の解約条件
Eats パスを解約するための条件はありません。
いつでも解約することができるので、無料お試しできる最初の1ヶ月間で解約しても大丈夫です。
Uber One(ウーバーワン)解約タイミング
Eats パスを解約するタイミングは、いつでも構いません。
解約手続きを行ったからといって、すぐにEats パスが利用できなくなることはありません。
Uber One(ウーバーワン)の利用期間内であれば、解約手続きを行っても期間満了までUber One を利用できます。
なので、とりあえず無料お試しだけしたいという場合は、忘れないように最初に解約手続きを行っておくのがおすすめですね。
Uber One(ウーバーワン)解約手順
Eats パスの解約は、Uber Eats アプリの設定を変更するだけなので、簡単にできます。
Uber One(ウーバーワン)解約の流れ
Uber One 解約の流れ
- Uber Eats アプリを起動します。
- 右下にあるアカウントをタップします。
- Uber One(ウーバーワン)をタップします。
- 「メンバーシップを管理する」をタップします。
- 「メンバーシップを停止する」をタップします。
- 「Uber One を解約する」をタップして解約。
契約を自動更新するというボタンがオフに切り替われば、解約手続きが完了です。
Uber One(ウーバーワン)を解約する方法

Uber Eats アプリのアカウント画面
Uber Eats アプリのアカウント画面を開き、Uber One をタップします。

Uber One の画面
Uber One(ウーバーワン)の画面にある「メンバーシップを管理する」をタップします。

Uber One メンバーシップ管理画面

Uber One を解約するには「メンバーシップを停止する」をタップします。

Uber One 解約手続き画面
「Uber One を解約する」ボタンをタップすれば、解約手続きが完了します。
解約手続きを行なっても、有効期限まではUber One(ウーバーワン)のサービスを利用することができます。
まとめ(Eats パスが移行したUber One(ウーバーワン)について)
Eats パスがサービスを移行したUber One(ウーバーワン)について解説してきました。
Uber One(ウーバーワン)は、月額498円で何度でも利用でき、配達手数料が無料になるので、Uber Eats の利用頻度が多い方にとっては間違いなくお得になるサービスです。
いつでも解約できるし、解約する方法も簡単なので、Uber Eats を利用している方も、これからUber Eats を始める方も、この機会にUber One(ウーバーワン)をはじめてみませんか?
Uber One(ウーバーワン)は、1ヶ月間無料でお試しできます!
他のクーポンと併用すればさらにお得に注文できるので、この機会にUber Eats のある生活を体験してみましょう!