MENU
カテゴリー

Uber Eats 配達パートナー登録の名前は本名?偽名やニックネームあり?身バレの可能性あるか検証!

本ページはプロモーションが含まれます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは、自分のペースで自由な働き方ができることでも人気があります。

自分の好きなタイミングで、いつでも自由に稼働できれば、今のライフスタイルそのままでも稼ぐことができます。

ただ、Uber Eats 配達パートナーの「名前は本名じゃないといけない?」、「偽名やニックネームでも良いの?」、「フルネーム表示されるの?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • 名前は必ず本名で登録する。
  • 偽名やニックネームでは登録できない。
  • 名前はローマ字でも登録・表示できる。
  • 注文者にフルネーム表示されない。
くまブロガー

Uber Eats 配達パートナーは、身分証(免許証、パスポートなど)を提示するので、本名で登録する必要があります。

Uber Eats 配達パートナーに登録する名前は、姓(苗字)、名(名前)に分かれていて、ローマ字でも漢字でも登録できます。

また、Uber Eats 注文者(ユーザー)側には、名(ファーストネーム)だけしか表示されないので、本名を登録しても身バレの心配はほとんどありません。

Uber Eats 配達パートナー登録は、パートナーセンターに行かずにWebだけで登録できますし、本登録までの所要時間は最短3日(平均約1週間)でできます。

なので、週末や長期休暇の時間を有効的に使ってたくさん稼ぎましょう‼︎

目次

Uber Eats 配達パートナーの名前は漢字とローマ字どっち?

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのアカウントを作成する際、入力する名前について解説していきましょう。

登録時の名前は漢字とローマ字どちらもOK

Uber アカウント作成で登録する名前は「漢字」と「ローマ字(アルファベット)」どちらでも問題ありません。

くまブロガー

Uber Eats 注文アプリには、名前がローマ字で表示されるので、名前で誰か分かってしまうことはありません。

また、作成したUber アカウントに「銀行口座(報酬振込口座)」を登録する場合、口座名義人の氏名や住所は「ローマ字(アルファベット)入力」するように記載されています。

なので、Uber アカウントを作成する時は「ローマ字(アルファベット)」で登録しても大丈夫です。

登録時の名前をローマ字で入力する方法

Uber アカウントの名前は、入力欄が「名(名前)」と「姓(苗字)」のように別々に入力します。

例えば、姓が「くま」で名前が「ブロガー」だった場合、日本では「くまブロガー」という順で入力しますが、 Uber はアメリカの企業なので、名前の方から先に入力するようになっています。

くまブロガー

名前「ブロガー」、姓「くま」というように入力しましょう。

Uber Eats 注文アプリには、配達パートナーのファーストネームのみが表示されるようになっています。

なので、日本のような順序で入力してしまうと、 Uber Eats 注文アプリには、姓となる「くま」が表示されてしまいます。

Uber アカウントの名前は、アプリから直接自分で変更できないので、間違えないように注意が必要ですね。

Uber Eats 配達パートナー登録の名前は偽名やニックネーム不可

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの名前を登録する際、本名じゃなく偽名やニックネームでも問題ないのか気になるところですよね。

Uber Eats 配達パートナーのニックネーム(偽名)

Uber Eats 配達パートナーは「個人事業主」として稼働するため、偽名やニックネームで登録することはできません

Uber Eats 配達パートナーに登録するには、身分証明証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)のデータをアップロード(データで送信)します。

登録の名前が「ニックネーム(偽名)」だと、Uber Eats 配達パートナーの審査に通ることができません。

くまブロガー

また、報酬は銀行振込ですので、口座登録されている名前と一致していないと振り込みができないというトラブルにもなりかねません。

なので、Uber Eats 配達パートナーに登録する際は、必ず本名で登録しましょう。

Uber Eats の注文者(ユーザー)側には、配達パートナーの顔写真と名前が表示されるので、どうしても抵抗がある人は、名前を漢字ではなく「ローマ字(アルファベット)で登録するのがおすすめ」です!

Uber Eats 注文者のニックネーム(偽名)

Uber Eats の注文者(ユーザー)が、アカウントに登録している名前を「ニックネーム(偽名)」に変更している人もいたようです。

アカウント編集で名前(姓・名)を変更できなくなっていますので、どうしても変更する場合はサポートセンターへ問い合わせなければいけません。

くまブロガー

名前を自由に変更できると、配達でトラブルになることが原因だと考えられます。

実際、Uber Eats を注文した時に名前がニックネーム(偽名)だと、Uber Eats 配達パートナーがお届けする場所がわからないですよね

Uber Eats 配達パートナーは、注文者の住所がGPS位置表示されて配達しますが、最終的には表札など確認できないと不安ですし、GPS位置情報が違っていたら辿り着くことができません。

なので、Uber Eats を注文する場合も、本名で登録するのが望ましいでしょう。

Uber Eats 配達パートナーの名前はフルネーム表示されない

Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文者(ユーザー)側には、配達パートナーの顔写真と名前が表示されるようになっていますから、配達パートナーとしては個人情報を知られてしまうという不安があるでしょう。

特に、配達パートナーが女性の場合は、顔と名前を知られてしまうことに抵抗があると思います。

配達パートナーの名前はファーストネームのみ表示

ですが、Uber Eats の注文者に表示されるのは「ファーストネームだけ」ですので、名前の姓、名のうち「名だけ」しか表示されません。

Uber Eats アプリ表示イメージ
Uber Eats アプリ表示イメージ

なので、フルネームすべて表示されませんから、名前の登録がローマ字(アルファベット)でも漢字でも、全然心配ないですね。

くまブロガー

Uber Eats 注文アプリには「下の名前だけ」表示され、フルネームは表示されないので安心ですよね。

Uber Eats 配達パートナーに登録して稼働すれば、すぐにでも稼げますし、自転車で配達すればジムなどに通わなくても運動になりますから、ダイエットにも良いですね!

配達パートナーが見れるUber Eats 注文者の名前

Uber Eats 配達パートナーは、レストランで商品を受け取ったらUber Driver アプリで注文者まで商品をお届けします。

その際、Uber Eats 配達パートナーは、注文者の名前がフルネームわかってしまうのかも気になるところですよね。

Uber Eats 配達パートナーには、注文者の名前と姓(名字)のイニシャルが表示されるようになっています。

Uber Eats 配達パートナーは、注文者のおうちに届けにいくわけですから、姓(苗字)がイニシャルでも表札があればフルネームわかります。

なので、Uber Eats 配達パートナーは、注文者に対しての名前や住所など個人情報をしっかりと守らなければいけませんね。

Uber Eats 配達パートナーとして登録した名前の変更方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの名前は後からでも変更ができます。

Uber アカウントの名前は自分で変更ができない

例えば、下記のような理由でUber アカウントの名前を変更したい場合がありますよね。

名前を変更する理由
  • 姓と名前の順番を間違えてしまった。
  • 漢字で登録したけどローマ字に変更したい。
くまブロガー

ただ、Uber Eats やUber Driver アプリで直接編集して変更することができません。

名前を自分で勝手に変更できてしまうと、Uber Eats 配達パートナーの本人確認にも影響がでてきますし、偽名を使われてしまう可能性もあります。

なので、名前の変更は、サポートセンターに変更手続きを依頼する必要があります。

Uber アカウントの名前を変更する簡単な流れ

Uber アカウントの名前を変更する流れを簡単に解説しておきましょう。

名前変更の簡単な流れ
  • Uber アプリ(タクシー配車)を起動する。
  • アカウントを編集する画面を開く。
  • 名前をタップして問合せボタンを表示。
  • 問合せ画面で変更する名前を入力して送信。

Uber アカウントの名前を変更するには、Uber Eats アプリやUber Driver アプリではなく「Uber タクシー配車アプリ」で行います。

くまブロガー

アカウント編集画面で直接編集しようとするとエラーメッセージが表示されて、問合せできるボタンが表示されます。

問合せ画面を開くと「名前を変更する」という画面が表示されるので、変更する名前を入力して送信してサポートセンターで手続きしてもらいましょう。

Uber アカウントの名前を変更する方法

では、実際に名前を変更する手続きのやり方について解説していきましょう。

Uber アプリ(タクシー配車)を起動

タクシー配車の「Uber アプリ」を起動します。

アプリをインストールされていない方は、上記より「App Store」または「GooglePlayストア」からダウンロードできます。

アカウント編集画面を開く

Uber アプリを起動すると、下のようなトップ画面が表示されます。

Uber アプリトップ画面
Uber アプリトップ画面

右上にある人型アイコンをタップします。

Uber アプリメニュー画面
Uber アプリメニュー画面

メニューの中にある「設定」をタップします。

Uber アプリ設定画面
Uber アプリ設定画面

名前、電話番号、メールアドレスが記載されているところをタップします。

Uber アプリアカウント編集画面
Uber アプリアカウント編集画面

アカウント編集画面が表示されたら、名または姓のところをタップします。

タップすると、名前が変更できないというエラーメッセージが表示されます。

お問い合わせ画面から名前変更を依頼する

下のように、エラーメッセージがUber アプリの下の方に表示されます。

Uber アプリエラーメッセージ画面
Uber アプリエラーメッセージ画面

お問い合わせボタンをタップします。

Uber アプリアカウント名前変更画面
Uber アプリアカウント名前変更画面

「名前を次のように更新」という項目に、変更したい名前を入力します。

くまブロガー

他に何か伝えることがある場合は、追加情報の項目に入力します。

入力した内容を確認して、間違いがなければ「送信」をタップします。

Uber Eats サポートセンターで名前変更の手続き

Uber アカウントの名前変更を依頼すると、サポートセンターによって依頼のあった名前に変更されます。

くまブロガー

ただ、変更することが妥当かどうかによって、変更できない可能性もあります。

名前変更手続きの例
  • 名(名前)と姓(苗字)の順番を間違えた。
  • 名前を漢字からローマ字表記にしたい。
  • 結婚して姓(苗字)が変更になった。

例えば、上記のような理由で変更手続きする場合には、サポートセンターで名前の変更をしてもらうことができます。

なので、全く別の名前に変更したり、ニックネームや仮名に変更することはできません。

まとめ(Uber Eats 配達パートナー登録の名前は本名)

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの名前について解説してきました。

名前は、「姓(ラストネーム)」と「名(ファーストネーム)」に分かれて入力するようになっています。

ローマ字(アルファベット)でも漢字でもどちらでも登録することが出来ますが、Uber Eats の注文者(ユーザー)側にあまり知られたくないという場合は、ローマ字での登録がおすすめです。

また、Uber Eats の注文者に表示される配達パートナーの名前は、「名(ファーストネーム)」だけですので、あまり心配する必要はありません。

なので、安心してUber Eats 配達パートナーデビューしてみましょう!

よかったらシェアしてね!
目次