Uber Eats(ウーバーイーツ)は、受け取り場所として「自宅の玄関先で受け取る」と初期設定されています。
ですが、Uber Eats は、自宅の玄関先だけでなく、「置き配(指定場所に置いてもらう)」や「別の場所(公園など)」で受け取ることができるんです。
また、マンションだとオートロック機能が付いているところも多いので、外で受け取りするといった指定もできるので、状況に応じた注文の仕方ができるようになっています。

この記事では、Uber Eats を注文する時の「受け取り場所」として指定できる場所や指定する方法について解説していきます。
初回注文割引クーポン
※使用期限 2021年3月31日まで
【interjpe216jcnp】← COPY
上記クーポンコードは、最低注文金額に条件なし。
プロモーションに入力して追加するだけ。
Uber Eats 初回注文のみ1,000円割引!
※クーポンは、必ず下記よりアプリをダウンロードして使用して下さい。
上記クーポンを利用すると、料理代金が1,000円割引されるので、お得にUber Eats を体験してみましょう!
Uber Eats アプリで受け取り場所を指定して注文する方法
Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリを使って、受け取り場所を指定する方法について解説していきましょう。

Uber Eats アプリを起動
Uber Eats アプリを起動します。
まだ、Uber Eats アプリをインストールされていない場合は、下記からすぐインストールできます。
料理をカートに入れる
Uber Eats アプリで注文したいレストランから料理を選んで、カートに入れていきます。
注文する料理をすべてカートに入れたら、カート内を確認していきましょう。
受け取り場所の指定
カートを開くと、お届け先や注文内容、お支払い方法などが表示されます。
受け取り場所を変更するには、お届け日時の上にある「人型アイコン」をタップします。
お届け先住所が表示され、下の方にいくと「配送オプション」が選べるようになっています。
- 玄関先で受け取る
- 玄関先に置く
- 外で受け取る
配送オプションを選び、注意事項があれば入力して保存しましょう。
注文内容の確認と確定
カート内に戻ると、変更した受け取り場所が反映されているか確認します。
また、注文内容や支払い方法など間違いがないか確認して、問題がなければ注文を確定させましょう。
Uber Eats アプリで受け取り場所を指定するタイミングは、料理をカートに入れて注文内容を確認する画面で変更します。
最初は、玄関先で受け取るに設定されているので、受け取り場所を忘れずに変更しましょう。
Uber Eats 注文時に指定できる受け取り場所
Uber Eats(ウーバーイーツ)注文時には、
配送オプション
- 玄関先で受け取る
- 玄関先に置く
- 外で受け取る
という3つの配送オプションから選べますが、具体的にどういった場所を指定できるのか解説していきましょう!
玄関先で受け取る

玄関先で配達パートナーから受け取る
玄関先で受け取るを指定した場合、宅急便の受け取りと同じように、Uber Eats 配達パートナーが玄関先まで来て、対面で料理を受け取る方法です。
注意事項としてメモを入力することができるので、Uber Eats 配達パートナーへ伝えたいことがあれば入力しておくとスムーズに受け取れます。
玄関先に置く
玄関先に置くという指定は、いわゆる「置き配」のことです。
Uber Eats 配達パートナーは、注文者が指定した場所に置いてくれるので、非対面で料理を受け取ることができます。
玄関ドア前に置く

玄関ドアの前におく置き配
玄関先に置くを指定して注意事項欄に何も入力しない場合、Uber Eats 配達パートナーは基本的に玄関ドアの前に料理を置いてくれます。
ただ、料理を直接地面に置いてほしくないという方も多いですよね。
玄関ドア前に「置き配用の台」を設置して注意事項にメモしておけば、指定した台の上に置いてもらえるので、非対面かつ衛生面も安心して受け取りできます。

宅配ボックスに入れる
最近では、お住まいに宅配ボックスが設置されているご家庭も多くなっています。
宅配ボックスには、パスワードによるロック機能も付いていますから、不在の時に荷物を入れておいてもらえるので、再配達を依頼する手間も省けて良いですよね。

宅配ボックスでの受け取り
Uber Eats を注文する場合でも、受け取り場所として宅配ボックスを指定することができます。
玄関先に置くを指定して、注意事項に「宅配ボックス」を指定しておけば、Uber Eats 配達パートナーは、宅配ボックスに料理を入れてくれます。
外で受け取る
外で受け取るというと、人によって捉え方が違うかもしれませんが、Uber Eats の場合は、自宅ではない別の場所で受け取るといった意味です。
自宅付近で受け取る
受け取り場所を、自宅ではなく「自宅から少し距離が離れた場所」を指定して、Uber Eats 配達パートナーから料理を受け取ることもできます。
自宅付近で目印になりやすい場所を指定すれば、Uber Eats 配達パートナーがその指定場所まで来てくれます。
指定した場所が少し分かりにくい場合は、Uber Eats 配達パートナーが到着する少し前に行って待っていてあげると、安心して受け取ることができますね。
マンション(オートロック)で受け取る
セキュリティ上オートロックになっているマンションも多くありますよね。
マンションの下から部屋番号を押してインターホンを鳴らせば、注文者が自動ドアを開けてくれたりできるので、オートロックだとしても問題ありません。

マンションのロビーや外で受け取り
ですが、セキュリティ面を重視してオートロックのマンションに住んでいる女性だと、部屋まで来てもらうのに抵抗がある方もいるかもしれませんよね。
そういう場合は、マンションのロビーを受け取り場所として指定することもできますし、マンションの入り口を指定することもできるので、安心して受け取ることができます。
旅館・ホテルなどで受け取る
滞在先の旅館やホテルでも、Uber Eats を注文することができます。

ホテルのロビーで受け取り
Uber Eats 配達パートナーがスムーズにお届けできるように、あらかじめ宿泊先の受付に連絡しておいたり、ロビーで待っていて直接受け取るように注意事項を入力しておくと安心ですね。
公園などで受け取る
Uber Eats は、公園など公共施設を受け取り場所として指定することも可能です。

公園など公共施設でも受け取れる
公園でUber Eats を注文して外で食事をすることもできますし、お花見などをする場合でもスマートフォンさえあれば、手ぶらで出かけられますよね。
Uber Eats 注文時に受け取り場所を指定する時の注意点
Uber Eats(ウーバーイーツ)を注文する際、受け取り場所を指定する場合の注意点について解説していきましょう。
受け取り場所のピンずれを確認
Uber Eats で受け取り場所を指定する場合、地図上の指定場所に目印となるピンが立っているか確認します。
たまに、指定した住所と違う場所にピンが立っていることがあるので、注文を確定する前にチェックしておきましょう。

地図のピンずれを確認する

もし、注文した後に気づいたら、Uber Eats 配達パートナーにメッセージを送信しておくとスムーズに受け取ることができます。
置き配指定する場合の注意点
Uber Eats を置き配(玄関先におく)指定で注文する場合の注意点を解説していきましょう。
置き配後の写真撮影
Uber Eats で置き配を指定すると、Uber Eats 配達パートナーは、料理を置いた証拠として写真撮影して送信してくれます。

置き配の証拠写真は断れる
注文者(ユーザー)としては、どこに置いてくれたか確認できるメリットがありますが、玄関先の撮影をされたくない方もいるはずです。
そういった場合には、注意事項に「写真撮影しないでインターホンを鳴らしてください」という内容を入力しておけば、Uber Eats 配達パートナーが玄関先に置き配した直後に受け取れます。
宅配ボックス指定時の注意点
Uber Eats を宅配ボックス指定で注文する場合の注意点を解説していきましょう。
宅配ボックスの使用状況を確認
Uber Eats を注文する前に、宅配ボックスが使用されていないことを確認することが大切です。
すでに他の宅配で使用されていたら、Uber Eats 配達パートナーは料理を入れる場所がなくて困ってしまいますので、必ず宅配ボックスの使用状況を確認しておきましょう。
宅配ボックスのパスワードやりとり
宅配ボックスは、入っているものにイタズラされないように、パスワード付きのものが多いですよね。
Uber Eats を注文する場合は、あらかじめ設定して欲しいパスワードを注意書きに入力しておくと、開けられないといったトラブルにならずに受け取れます。
外で受け取りする場合の注意点
Uber Eats を自宅以外で受け取る場合、Uber Eats 配達パートナーが分かりやすいように「どんな服装でどこの前にいます」というよう注意事項を入力しておくと安心です。
周りに人がいる場合、Uber Eats 配達パートナーは、誰が頼んだのか特定できませんから、目印となるような内容を注意事項に入力しておきましょう。
まとめ(Uber Eats で受け取り場所を指定して注文する方法)
Uber Eats (ウーバーイーツ)で受け取り場所を指定して注文する方法について解説してきました。
Uber Eats は、自宅の玄関先で受け取るだけでなく、置き配や自宅以外の場所を指定して受け取ることも可能です。
また、滞在先のホテルや公共施設となる公園などでも注文できるので、色々なシチュエーションでUber Eats を利用することができます。
最近では、おうちで過ごす時間が多くなっていますから、Uber Eats を利用してお気に入りのお店や料理を見つけて、おうち時間を有意義に過ごしましょう!